世界中で広く愛されるハーブ。古くからスパイスとして料理に、香料や染料、防虫など様々な利用方法で親しまれてきました。近年、特に健康や美容へに対してのハーブの効果が注目されています。迫りくるインフルエンザシーズンに向けて、効果の期待できるハーブをご紹介します。

「万能の薬箱」エルダーフラワー

エルダーフラワーは人類が最初に発見したといわれるハーブで、古くから「万能の薬箱」と呼ばれてきました。

和名は西洋ニワトコ、打撲や骨折の治療にも使われたことから接骨木とも呼ばれます。

ヨーロッパ原産の落葉低木で、初夏にはマスカットのような香りの可愛らしい白くて小さな花をたくさん咲かせます。夏の終わりには紫がかった黒い実がなり、秋には熟したものを「エルダーベリー」として収穫します。このエルダーベリーも最近スーパーフードとして注目されていますね。ポリフェノールやビタミンA、ビタミンCなどの栄養素を豊富に含んでおり、ワインやジュース、サプリメントなどにも加工されています。

エルダーフラワーの効能・効果

●風邪やインフルエンザの予防・症状改善

エルダーフラワーには利尿・発汗作用や痰を除去する作用があり、身体の中の老廃物や毒素を排出してくれる効果があります。体を温めてくれる作用もあり、抗菌・抗ウイルス作用があることも研究で明らかになっているので「インフルエンザの特効薬」と言われています。

●アレルギー性鼻炎や花粉症の予防・改善

毛細血管を頑丈にしてくれるフラボノイドを含みむことから、鼻水・鼻づまりなどの症状を軽減します。抗炎症作用や粘膜の浄化作用があるので呼吸器をきれいにもしてくれるので、喉の痛みも緩和してくれます。また、関節や筋肉の痛みにの軽減も期待することができます。

●リラックス効果

エルダーフラワーにはほのかに甘いマスカットのような香りがあります。この香りは緊張をほぐし不安を取り除いてくれると言われており、寝る前に飲むと安眠効果が期待できます。

●肌の調子を整える美容効果

ビタミンCなど美肌や美白に役立つ成分が豊富に含まれており、肌の引き締め効果や肌荒れの改善効果も期待できます。18世紀頃にはすでにエルダーフラワーを使った化粧水があったとのこと、古くから美容目的でも使われてきたのですね。

エルダーフラワーの取り入れ方

エルダーフラワーはハーブティー、ジャム、ポプリやコスメなど様々な方法で取り入れることができます。

特にイギリスではコーディアルというシロップを自作するのが一般的で、日本でもハーブショップや輸入雑貨店で購入することが可能です。ティーよりも甘めで飲みやすく、シンプルに水や炭酸水で割ったり、お酒で割って飲むこともできます。ヨーグルトやパンケーキなどにかけたりお菓子作りにも使えますので、楽しみながら試してみてはいかがでしょうか。

エルダーフラワーの注意事項

エルダーフラワーは現在副作用などは確認されていませんが、妊娠中・授乳中の方、持病をお持ちの方などは十分に信頼できる情報はないので控えていただいたほうが無難です。また、薬効が高いので一日に何杯も飲み続けると体調を崩してしまう可能性もあるので注意しましょう。

ご自宅でエルダーフラワーを育てて収穫する場合、熟す前の実や葉、また種子にも毒性があり、嘔吐や下痢を引き起こす危険性があります。素人ですと見極めが難しく細心の注意を払う必要があるため、ご自宅で使用するのは花のみにしていただくのが無難です。

参考

https://mugicosme.com/phytotherapy/herb/elder-flower-kounou/

【エルダーフラワー】原料植物、ハーブティーに期待される効果効能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA